今日も暑いけど昨日より気持ちマシな気がします。
いや家から1歩も出ないでここまで暑いと感じるの、
さすがに早過ぎない…?
今でこれなら8月とかどうなるの…?蒸発しない…?
さて体調が比較的マシな今日こそ、
刺繍機さんにバリバリ働いて貰うんだ…!
そこでようやく気が付いた、
刺繍機のLEDポインタが光っていないと…!
…昨日の動作確認時は縫い目のことしか気にしてなくて、
ついポインタがどうだったかを気にしていませんでした。
ポインタは光ってはいるものの、光が弱い気がする。
当然ポインタの周りに埃も付着していないし、
設定画面のON・OFFでちゃんと点灯・消灯するので
断線しているわけでもなさそう。
ミシン屋さんに相談したところ手順書を送って貰い、
手順書の通りに基盤にささっているコネクタを
抜き差ししてみたものの、状況は変わらず。
となるとこのタイミングでLEDポインタの寿命かしら…?🤔
しかし寿命だったらいっそ消灯しっぱなしの方が
あり得そうなんだけども。
ミシン屋さんでの検査チェック項目に
ポインタの位置やらも確認されてるとのことなので、
何とも不可解なトラブル発生です。
刺繍そのものは問題ないんですけどね。
とはいえまた刺繍機さん本体を送って対応して貰うとなると、
早くても1週間程度は刺繍作業が止まります。
もう星森の出展まで1ヶ月切っているというのに!!
そんなわけで、より詳細な交換用手順書を送って貰い、
更に交換用パーツも発送して貰う事になりました。
つまり、自力で交換するってことよ!
手順書が割と細かく書いてあるので何とかなるかなと…!
ゴリラの氏族なので壊さないように対処できるか分からんけど!!!!!
よっぽどそれでもダメそうならまた刺繍機さん本体を送って
ミシン屋さんに対応して頂くことになります。
そんなわけでしばしポインタが一切使えないので、
置き縫いとか大丈夫かなー…。
ひとまずはポインタを使わなくても何とかなる既存作品を
優先して作成することにします。
そんなわけで今日は
アトマイザーボトルケースをこれでもかと刺繍しました。
ヒートカットが大変なんだけどさ!!!!!
その間に途中だった配管モチーフベルトのデータ作成しつつ、
残り期限が迫ってた聖杯戦線を
どうにかこうにかやり遂げました…!
(LB3のリコレクションクエは昨日死に絶えてる最中に
何とかやりました_(:3 」∠)_)
集中できねええええええ!!
さすがにこれらの同時進行は無理があったわ。うん。
ともあれ懸念事項が片付いたからあとは制作に集中できるぞい!
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】