腰が痛かったので、委託先への納品は諦めました…。
これはもう大掃除どころじゃないですね…。
一応、少しヒートカット作業が出来た事と
例のレジアプリがandroidのタブレットなら使えるのかどうかを
やっぱりあれこれと試しました。
iPadの時ほどは時間もかかりませんでしたけども!
またしてもレジアプリに関する備忘録的な話になりますので
「まーた悪戦苦闘しとるなぁ^^」と見て頂ければと思います。
まず結論から書くなら
「android端末ならレジアプリがバーコードリーダーを認識した」、
そして「デザインQRコードも読み込んだ」んです。
おぉ、やりたかった目標達成じゃないですかー!!
こうして書くとこのレジアプリに非公式リーダーでスキャンするなら
androidタブレットが最強なんですけども(非常に限定的な最強だなぁ)、
いくつか難点がありまして。
(カメラで読み取るならiPadでも全然問題ありません)
1つ目。
これ山羊氏のタブレットなんですよね!
もちろんこうして試しにアプリをインストールさせて貰ってるし
成功したことでイベント時の使用の了承は貰えはしてますが!
個人の私物なのでイベント中に万が一があったら怖いなぁと。
2つ目。
タブレットの画面も今使っているiPadAirより小さ目なので、
お客様に見せるにはちょっと小さいなーと感じます。
しかしレジアプリのために別途android端末を買うの…?うーん。
今使っているiPadAirも会計目的(クレカ決済)で
買ったんですけどねー…。
しかし1つ目の問題点もあるので、
中古で性能も最低限で良いので、画面大き目で安いのないかなぁ…。
3つ目。
文字化け…といっていいのやら?
商品一覧を開くと、バックオフィス
(パソコンでの編集画面/出来るの忘れてました)と
iPadの画面では全然問題ないんですよ。
上の画像がPC上のバックオフィス画面です。
この通り、特に表記は問題ないです。
しかしandroid端末だと、
何故か変なところに濁点「゛」が入る!!
全部の表記がおかしくなるわけではないのが激しく謎。
…内々の管理だけだったら、まぁスルー出来なくもないんですが。
お客様に「お会計はこちらの内容でよろしいでしょうか?」
と画面をお見せするので、文字化け(?)するのは宜しくないなと。
このandroid端末もまぁそれなりに古い機種なので
偶然この端末だけこうなってしまったのか、
android端末はだいたいこうなってしまうのかは分かりません。
4つ目。
クラフト紙に印刷したQRコードは読み込まない。
厳密には「読み込む時もある」ではあるんですが、
会計時の効率を求めているのに何度も読み込みで難儀して
時間を食ってしまうのはナンセンス。
真っ白い紙ならQRコードそのものに色がついてても
読み込みは大丈夫なようで…。
可能なら真っ白い紙よりもクラフト紙の方が
古びた雰囲気が出るので、うちのブースにも合うかなと思って。
値札シールも貼ったままでお渡しするから
世界観を極力統一出来るクラフト紙の値札シールにしたかったんですが、
それが叶わないならそこは諦めるしかないですね…。
そんなわけでandroidタブレット端末を
中古で買うのを8割方考えています…orz
iOS対応のバーコードリーダー買うよりは
総額で考えれば多分安いけどさ!
3つ目に書いた文字化け?というのも、
複数ある内の1つは問題ない表記なんですけども。
それ以外の表記が軒並みおかしくなるの何でなんでしょうね…。
色違いで同じ内容が並ぶため、
1個1個直すのも地味に時間がかかります。
商品登録をしたのはiPadからでしたけども、
バックオフィスで見る分には問題ないなら
OSの違いが原因じゃないのかなぁ…?
パソコンのテキストとしても確認しましたが、
濁点が分かれてるとかそういうことでもないようです。
例:ブックカバー
濁点が分かれる場合 ⇒ ブックカバー、ブックカバー等
他に端末がないので試しようがないため、
これ以上の確認が出来ませんが。
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】