昨日のミシン刺繡フェスブログで書いた、超小型掃除機…
及び、既存の掃除機に連結する小型ノズルの話。
示し合わせたつもりは全くなかったのに、
母がその掃除機連結用の方を買っていたようです。
何という偶然…!
いやー、さすが親子だわ。
掃除機もホースを取り付ける径がメーカーによってまちまちですが、
ガムテープで固定すれば使えるそうです。
いいなぁ、やっぱ私も買うかーこれ!
それからBASEの通販で
刺繍CDのご購入を頂いておりました分、
本日発送致しました!
少々遅くなってすみません!
夜にはミシン刺繡コンテストの会議通話にも参加しました。
寝起きから何故か喉が痛いのでほとんど喋ってませんが…。
書いても大丈夫な話としては、
昨日提出した配布用の冊子のデータで
修正必須って言われないかドッキドキです。
今日は途中でげっそりするイベントがあったため、
元気ゲージがごっそり持ってかれています…。
そういえば、デザフェスで売り子ちゃんだけでなく
お知り合いの作家さんにも「痩せたね」と言われましたが、
もしかして疲弊して痩せこけただけなのでは説…。
体重としては多分変わってないと思いますし…
(そもそも全く乗ってないから分からない/現実逃避ともいう)。
刺繍ベルトもコツコツと進めてはいます。
分厚い生地なので待ち針の曲がるのが結構早いんですよね…。
9月だかにも買ってたんですが、
また追加で買った方がいいのかなぁとも。
ベルトを等間隔で待ち針を止めてると
結構な本数を使うのです。
縫うのは速くても、この待ち針打って、縫い終わったら外して、
という作業で結構時間がかかるんですよねー。
出来る限り深夜や明け方にこの手の作業を
まとめてこなしたいので、やっぱ買うかー…また出費が…。
先日の出展の売上だけ見たらウハウハなんですけど、
材料費や道具購入費、出展費や発送費などで差っ引くと
悲しくなるほどしか残らないんですよねこれが。
なので頑張って稼ぐために、今はベルトの量産頑張りまーす…。
オーダー受注開始はもうしばしお待ちを…!
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】