今日の18時リミットである、
ミシン刺繡コンテスト2021の1次審査を
早くやっておかないと!と思って、
明け方に目が覚めたついでに審査に集中しました。
もうダメだ、イベントから数日経過してるのに
この習慣が止まらねぇ…!
体が作業出来る状況なら早く終わらせないと、
おちおち眠っていられないし!
いやー、分かってたけど数が多い!
多種多様な個性がズラズラ並ぶと圧巻ですね!
ひとまず何とか候補を絞って、自分の思う順位を付けて
投票を済ませられました…良かったー…。
最初にピックアップしただけも14人いて、
10人分までしか投票が出来ないので
ここから4人分削らないといけないのか…(゚Д゚;)と
相当頭を抱えたりしてました。
どなたが二次審査や最終審査まで残るのか、
審査員としても楽しみです(*‘ω‘ *)
それにしても、腰が!!!痛い!!!
夕飯作るのを断念するくらいに痛かったです。
いえ嫌いな調理を都合よくサボる口実じゃないんです
確かにやりたくないですが!
日中に山羊氏と一緒に、会場から搬出した
でかい荷物を元あった部屋に運んだ影響もあるのかなぁ…。
おかげで今日はほとんど布団に転がってました。
まだあと在庫カウントが終わってない…。
俺たちのデザフェスはまだ終わっちゃねぇぜ…!
あぁでも気になってたコンロ周りとか
風呂の床とかの汚れを一掃出来ただけ良かったですかね…
(垣間見えるお掃除軍曹)。
刺繍はもう長時間放置していられる、
刺繍ベルトの先端部分を作ってました。
刺繍ベルトはどの色も革調フェルトを使っているのですが、
ここのところやたらと糸埃が釜と針周辺に溜まります。
星森以降で大量生産してた時ももちろん溜まるけども、
ここまで頻繁に大量の埃は出なかったのになぁ。
おかげで置き縫い1回毎にエアダスターを噴いて
埃を飛ばしてるので、またエアダスター買わなきゃ。
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】