怒涛のハンマー日和でした。
ハンマーといってもモンハンの話じゃないですよ?!
ゲーム全然やる暇ないですから!!!!!
昨日の外出時に買い込んだ、ハトメ30個入り×10袋。
刺繍ベルトに打ち込みまくったおかげで、
残数4袋を切りました…。
いやー、打った打った。
延々ハンマーを振るってました。
カシメやスナップホックの打ち込みもあったので、
更に打ち込みまくる物はあったんですよねー…。
おかげで刺繡ベルトは出来上がりました。
…でもここにちょっと補足したいパーツがあるなぁ…(地獄の予感)。
とりあえずこんな感じのデザインとなりました。
生地色も焦茶バージョンは11/3の星森には間に合わないので、
デザフェスで出したいなーと思ってましたが、
ハトメの残数がないので本数そんなに作れないかもですね…。
バックル金具も買い足さなきゃだし。
ベルト本体と真鍮リングを繋ぐパーツ用の刺繍データ作ったり、
試し縫いの結果で調整し直したり、
上手くいったら刺繍機には量産して貰いつつ、
ヒートカットやカシメ打ちに追われたり…。
ハンマーを使う作業は明け方作業では出来ないので、
今のうちに…!と思ったらめっちゃ過密になりましたorz
おかげでものすんごいヘトヘトです…。
辛うじて夕飯も作ってますが、調理の時間が一番勿体ない
&時間に気を遣うのでやりたくねぇ!!
いややりたくないのはいつもの事なんですけど!
いつも以上に料理したくないというか!!
もう明日はレトルトでいいかな…いいよね…。
ところで手縫い作業があると縫い針を爪に度々引っかけるのか、
爪先が結構ボロボロになるんですね。
イベント出展での商品お渡しで爪のボロボロ具合が見えてしまうのは
少々アレなので手袋で隠したいけど、
手袋を着用すると値札シールが剥がせない!
そこでマニキュアを塗ってみました。
普段そんなオシャレ特化のアイテムなんか買わないんですが。
60秒で乾くというので、
ズボラかつせっかちな私には丁度いいんじゃないの?
好きな色味を付けていられるのはテンション上がりそうだし!
…結果。
塗りが汚くてそれはそれで悲惨。
60秒で乾くから、塗ったそばから筆跡が残るんですね。
ムラを伸ばそうにも半端に間に合わない部分が線になって残るという…。
たまに綺麗にツルッとした成功例があるだけに、
何がどうしたら綺麗に安定して塗れるんだろう…。
しかも何が酷いって、塗って1日経たずして
既に爪先の塗料が剥がれまくり。
剥がれた部分を塗り足そうにも、やっぱり段差が目立つ!
…なるほど、ズボラ界の女帝には速乾どころか
そもそも塗る事自体が間違いだった、と!
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】