今日の作業メインは新作予定の刺繍入りベスト。
昨日の内に刺繍と裁断と若干の縫製をしてました。
そして明け方作業で縫製を進めてました。
どの作品もそうなんですが、裏側を極力見せたくないので
裏地も必須になってきます。
刺繍の裏側は割と綺麗なんで見せてもいいんですけどね?
裁断のガタガタっぷりを隠したいんですよ!!!!!
まー面倒ですね!!!!!
久々の洋裁的な事をやったので、
思ったより時間がかかった気がします。
ベスト1着で1日の作業時間半分近く…。
これはあんまり枚数は作れないかも。
そして地味に、職業用ミシンで薄い生地が縫いにくいです。
押さえの強さも弱めたりと調整はしてるんですが、
それでもちょっと攣るような感じがします。
そういった意味でも裏地つけたくねぇー…!
そんなこんなで奮闘しながら、
何とか試作1枚は完成しました。
この通り左右どちらにもボタンホールがあるので、
別布のボタンのみのパーツを使えば
どちらでも前に出来るって寸法よ!
ボタン買えてないので作れてないんですけども。
裏地が無駄に熱に強かったせいでヒートカット出来ず、
ボタンホールとハトメの穴あけが出来てないので、
本制作では違う素材使わなきゃ…。
一見めちゃくちゃポリ素材っぽいのに全然穴が開かないのです。
背面の編み上げ部分にも刺繍満載です。
カシメ穴も金具ではなく刺繍でホールを作りました。
リボンは焦げ茶にするか黒にするか悩ましいですね。
あとこのベストは女性用Lサイズの型紙で作ったんですが、
普段Mサイズの羊さんが羽織ってみたらなんかジャストサイズ…。
メンズにしては小柄の山羊氏でどうかなーと思ったら、
若干肋骨とか腹部がキツそう…orz
よっぽどガタイの良いメンズは無理かもですが、
ある程度は着れるフリーサイズを意識してたのに…!
ひとまず今のサイズであと1~2枚は作ろうとは思ってますが、
メンズを意識するともっと大柄サイズも作らなきゃダメなのかな…。
作ってみないと分からないものですなぁ。
現在、オーダーの「久遠の双翼」で制作出来ている分は
全てのお客様からご入金があったので、
明日まとめて投函出来るように発送準備をしました。
あともう1件だけ制作途中のものがあるんですが、
接着剤がないと進まないという状況でもあり…。
他の資材も足らないものがあるので、
明日は投函ついでに買い物に行かなきゃなぁ。
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】