昨日歩き回った割に腰の調子も良いので、
今日は朝から家の掃除やりつつ刺繍しつつ動いてました。
相変わらずプログラムスプリットの部分でたまにではありますが、
鳥の巣になったりなりかけたりする事があります。
解いて縫い直せばきちんと縫えるのでなんだろうなーと思いつつ。
下糸も稀に全部使い切って糸切れエラーの停止になったり、
まだ数十cmほど残っているのに止まって再スタートさせてもすぐ止まったりと
この子のクセは不思議だなぁと思っています。
やっぱりボビンに巻いてしまった以上は全部使い切って欲しいものですねぇ。
ミシン本体の熱を意識して、長時間の刺繍はさせないように気を付けています。
なので思ったほど刺繍は出来ておりません…。
昨日の外出時にハスクさんのボビンも買い足そうかなと思ったものの、
ハスクの純正ボビンは普通の手芸屋ではまず置いていないそうで。
amazonで探すと売ってはいるものの、最小単位が20個入り…。
さすがにそこまでの個数はいらないかなー…。
夜にはミシン刺繍コンテストの打ち合わせの2回目がありました。
タイトルやユニークな名前の賞など色んなアイディアが飛び交いました。
あまり詳細は書けないので相当ぼかします。
書ける範囲の話なら…ネタ特化したタイトルを提案したの私だけでした。
ちなみにまたZOOM画面のスクショを撮り忘れました。またかい。
打ち合わせ中から腹部の調子が悪くなり、
しばらく我慢しながら通話してたのですが…。
余りにも耐えられなくなり、途中離席しました。
思えば会議開始頃からやたらと喉がガラついて、
くしゃみも度々出たりして、そして腹痛。
あー、こりゃ風邪かと気付くのに時間がかかりました。
くしゃみ連発は今日の掃除で埃が舞ったからかな?としか思ってなかったよ…。
打ち合わせ終了後は早々に布団へ篭りました。
会議も終わって気が抜けたからか、ドッと発熱が出始めて、
暑くて寒い感覚がひっきりなし。
熱が出る=何故か腰痛が悪化するので、安眠ポジションもなかなか定まらず。
市販の風邪薬を飲んでみたものの効果が出るまでは結構苦しかったです。
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】