サイバーテイストマスクの量産してました、
という記憶しかないんですよね…。
大して何もしてなかったなと…。
腰の調子も微妙だったから、耳鼻科に行くのは来週頑張ろうと思って
せっせとマスクの作業をしてました。
マスク内側の裁断しようと思ったものの、
水通ししたんだっけなこのガーゼ…?と迷ったので
とりあえず水に浸けておけば間違いないかなと!
そんなわけで裁断もそこまで進みませんでした。
黒ガーゼはもう少し多めに買っておいても良かったなー、
近場の手芸屋だと置いてない事がしばしばあるので
まとめ買いしてもいいかも。
今回作っているLサイズマスクから、
マスクの構造の仕様を若干変更しています。
省略した部分と追加した部分もあります。
いやーしかし縫いにくいなこれ!
委託先の船長さんからランチョンマットの赤と黄色が
売り切れたとご連絡がありました。
実家の環境じゃないと再生産出来ないので
こちらはすぐに対応出来ませんが、
帰った時に資材があれば再生産しようと思っています。
残っているカラーが軒並み暗い色しかない状況ですし。
とりあえずLサイズマスクを最優先で仕上げて
Mサイズの在庫と合わせて納品に行きたいです。
そして刺繍用の押さえが割れました。
(実はちょっと前からヒビは入ってた)
接着剤で補強して騙し騙し使っています。やばみ。
【ミシン刺繍用 無料配布データはこちら】